■トピックス
■特 集
地域経済のてこ入れ
1 地域経済の現状
2 麻生内閣の対応 ? 所信表明と第一次補正予算 ? 「生活対策」の策定
3 農業改革 ? 自給率の向上と農地改革 ? 自治体の取組み
■発 想 Conception
地域分権の推進と地域コミュニティの活性化へ ?町内会・自治会と地域自治区制度
?住民による地域づくりと地域自治組織の役割?
イマジン自治情報センター
■連 載 ?気づく自治社会への構造転換?~情報社会における下からの分権改革~
第4回 気づく自治システムの構築 (最終回)
小林 隆 (東海大学准教授)
7 住民自治の2つの成功モデル
8 情報社会の分権改革 =気づく自治システムの構築
■自治体政策最前線 地域・自治体の動きアラカルト
【福祉/児童・家庭】 いそがれる発達障害者への支援施策 5歳児検診ひろがる
早期の発見と多様な援助が不可欠
■判例研究 ?行政事業に関する訴訟解説
中島 肇(桐蔭横浜大学法科大学院教授・弁護士)
1 公立保育園廃止をめぐる事件
(大東市上三箇保育所廃止処分取消・損害賠償請求事件)
■自治体情報誌 D?file だいじぇすと 自治体の最新政策
Current Topics
・妊産婦検診・助産師の活用 ・防災 ・市民参加・協働
自治体の最新政策220事例を解説
■2008 地方自治体 新 条例解説集
2008年7.1~2008年10月 までの注目条例・先進条例をリストアップして解説。
<20条例を掲載>■地方自治体新条例解説集 2008
■自治体議会政策学会 Councilrs' Organization for Policy Argument
第11期自治政策特別講座 「世界的不況と自治体の役割 ?予算審議で問われる議会の責務」詳細
■データ・DATA
社会保障制度に対する満足度「不満」75.7%
日本ご指導必要な外国人児童生徒 25,411人で過去最多
自治体職員の27.8%が非正規職員
■新技術紹介 intoroduction new technology
焼酎かすを使いパン製造
平面戸を短時間で測定する装置
ワイン瓶砕いた保水性ブロック
■イベント効果
日本のふるさと宮崎 ココやが! 宮崎キャンペーン
松本清張「数の風景」イベント
「平成戦国絵巻・安倍峠の陣」
■自治体の本
レトロ長崎 おしゃれ発信地
飛鳥の神社 神々がやどる社 ほか
■まちおこし・むらおこし 一村逸品
ギバサとブリコのコラボレーション
ルバーブを原料にしたジャム ほか
■公募KOUBO
ちょっと照れくさい孝行のメッセージ 募集
第14回独楽吟 募集
■自治体のマニュアル
作目別資材費削減マニュアル
一般市民のための新型インフルエンザ対策ガイドライン改訂第1版 ほか
■自治体のいろんな交流・サミット紹介
第9回 全国路面電車サミット
第2回 全国醤油サミット
第1回 囲碁サミット ほか
■ホームページ探索