自治・分権の時代を拓く書籍・雑誌出版
書籍注文
定期購読フォームはこちら
お問い合わせ
書籍・COPABOOKS
D-file [ディーファイル]
D-file 電子版
Beacon Authority
会社概要
TOP
>
D-file
> 自治体情報誌D-file 2018年2月下号
自治体情報誌D-file 2018年2月下号
在庫有
D-file
自治体情報誌D-file 2018年2月下号
発行日
2018年3月25日
定価
2475
本体価格
2250
サイズ
A4判
ページ数
96
1部購入する
Fujisan
定期購読する
電子版D-file
関連製品
検索条件に一致する情報はありませんでした。
目次
区が性別・国籍・民族による差別解消へ条例、苦情処理委員会も
全国初、県が売電収益で子育て世帯に年額8400円など還元
市がペアレントメンター事業、発達障害児育てた親が相談員に
自殺予防へ 都がSOSの出し方を学ぶ授業、全公立校で実施
種子法廃止受け県が種子条例制定へ、優良種子の安定供給へ
全国初、市が子どものネットやトレカのトラブル防止へ支援条例
全国初の制度化、身寄りない死者の遺留金を相続人探しに活用
県が犯罪被害者見舞金導入の市町村に半額助成、都道府県初
児童家庭??県が低所得世帯の第1子から保育料無償化、子育て支援拡充へ 14
保健衛生??糖尿病性腎症重症化予防事業を、市が成果連動払いで民間委託 24
社会教育??市立図書館が「難読障害:ディスレクシア」に対応、補助器具導入 36
教育一般??都と市が不登校特例校を分教室で、市施設活用し特別カリキュラム 40
農林水産??村が私有林保全で信託銀行と連携、森林信託で運用し荒廃防止 67
防災――――区が街路灯にQRコード掲示、スマホで避難場所へのルート確認に 82
総務――――市が男性職員の育児参加に育メン休暇、出産前後に10日間 90
製品検索
カテゴリ検索
選択してください
D-file
Beacon
書籍
COPABOOKS
自費出版
旧版
タイトル検索
著者検索
ISBN検索
発売日から探す
~