自治・分権の時代を拓く書籍・雑誌出版
書籍注文
定期購読フォームはこちら
お問い合わせ
書籍・COPABOOKS
D-file [ディーファイル]
D-file 電子版
Beacon Authority
会社概要
TOP
>
D-file
> 自治体情報誌D-file 2025年5月上号
自治体情報誌D-file 2025年5月上号
在庫有
D-file
自治体情報誌D-file 2025年5月上号
自治体情報誌D-file別冊
著者
イマジン自治情報センター
発行日
2025年6月10日
定価
2640
本体価格
2400
サイズ
A4判
ページ数
102
1部購入する
Fujisan
定期購読する
電子版D-file
関連製品
検索条件に一致する情報はありませんでした。
目次
区が新築マンションのバリアフリー義務化、全部屋数の2割が要件 東京都中野区 45
町が電気使用量で独居高齢者見守り、AIでフレイル察知し介護予防 福島県猪苗代町 23
市が終活情報の生前登録事業、死亡後に本人指名者へ情報開示 長野県松本市 22
市が避難所ケアを遠隔看護で、介護事業者と防災協定、全国初 神奈川県横須賀市 80
住民が簡易な橋の点検・維持管理担う「平田村モデル」全国拡大へ 福島県平田村・他 54
2区が混乱防止へマイナ保険証ある人にも資格確認証一斉送付 東京都渋谷区・世田谷区 26
市が役所に終活相談窓口、エンディングノート・埋葬・葬儀など幅広く 山梨県甲府市 90
児童家庭――全国初、市が「保活」支援システム導入、施設情報提供や空き通知 14
保健衛生――区が母子保健オンライン相談導入 出産・育児相談いつでも医師に 27
社会教育――県立博物館が多彩な学芸員活用、活動団体支援のパートナー制度 36
土木――――県が人工衛星観測や赤外線調査で道路防災点検、手引き作成 52
農林水産――地域組織が繁忙期の農家ボランティア条件に格安の市民農園開設 64
農林水産――市が森林活用へ所有者と利用者をマッチング「森林バンク制度」開始 70
防災――――県・市が視覚障害者らへ耳で聞くハザードマップ導入、避難所位置も 84
総務――――市の職員採用「移住・定住枠」を拡大、受験資格も緩和し人口減対策 93
製品検索
カテゴリ検索
選択してください
D-file
Beacon
書籍
COPABOOKS
自費出版
旧版
タイトル検索
著者検索
ISBN検索
発売日から探す
~