TOPD-file > 自治体情報誌D-file 2008年6月下号

自治体情報誌D-file 2008年6月下号

自治体情報誌D-file 2008年6月下号
在庫有

D-file 自治体情報誌D-file 2008年6月下号

発行日2008年7月25日
定価2475
本体価格2250
サイズA4判
ページ数100

関連製品

目次

市社協が認知症など成年後見人に 権利擁護センターなど体制整備
県がバイオマス発電で生み出したCO2削減量を企業に売却
産前・産後に家事や育児支援 1日2時間を30回提供
市がカネミ油症被害者支援行動計画策定、直接交渉も 全国初
入札の公正性確保へ 県公共調達基本条例制定へ
養護学校に放課後子ども教室を開設、保護者の負担軽減へ
市が災害時に孤立化予測の中山間地域集落に衛星携帯電話を配備
校舎耐震化で4階を撤去、3階建てに 少子化に対応、工賃も安く
地域づくり 若者定住へ平屋町営住宅新築、25年居住で土地・住宅贈与
環境?? 町が20年後にごみゼロへ「ゼロ・ウェイスト宣言」実施
環境?? アライグマ捕獲へ、県が探査犬要請へ 全国初
雇用?? 若者就労支援で相談室開設、直接訪問で情報提供 全国初
農林水産 町が巨大にんにくを特産化 イノシシ敬遠で耕作放棄地解消に期待
総務?? 市が一般事務職採用で「国籍条項」撤廃へ
財政ーー 市が一般競争入札の評価点に「育児」「市内在住」など地域貢献度

製品検索

カテゴリ検索

タイトル検索

著者検索

ISBN検索

発売日から探す

カレンダーを表示する ~ カレンダーを表示する